無事に認証工場の認可取得となりました❗(^_^)
通常、自動車整備工場は認証看板を提示しなければなりませんがその看板が届くまではかなり時間がかかるので楽しみに待ちたいと思います。
では車検のブレーキ周りの写真から👇
整備前 クリックで表示

まずは点検としてブレーキキャリパーとパットの分解(取外し)です。
最近交換したとお話は聞いていましたがブレーキダストは凄いです(^_^;
あとディスクローターも交換済みとの事ですが既に錆がでています。
整備後 クリックで表示

で、こちら側が清掃後になります。
ブレーキダストの汚れやディスクローターの錆は仕方ありませんが定期的なメンテナンスとしてこの位の洗浄・給油は必要かとおもます。
ディスクローターは通常であれば塗装はしませんが今回は交換したばかりとの事で錆が気になりましたのでサービスにて耐熱塗装させて頂きました。


これでキャリパーを組み付けてタイヤを取り付けるとこのイラストで見える様なブレーキ周りはかなり見えずらくなります。 見えない箇所に手を抜かない整備は重要ですね。